モフモフなコが登場。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() りりしいですね! 田代島にはモフモフなコが結構います。どこから来たのか…不思議ですね。 (撮影:2012年10月) 田代島2012 【1】 仙台~田代島への道のり&震災の爪痕 田代島災害支援基金 にゃんこ・ザ・プロジェクト 網地島ライン ![]() かわいかったらクリックお願いします♪ ■
[PR]
by nyap1
| 2013-03-10 19:26
| 田代島2012
|
Comments(6)
にゃプチーノさん
聞きにくいことなんですが、田代島の猫の数は、大津波の後、減少してしまったのでしょうか?それとも幸いなことに大半が生き延びたのか?ちょっと気になって・・。
モサモサちゃんだー♪
田代島の冬は寒いから、モサモサちゃんは、良いにゃ!(^^) そういえば、港のモサモサちゃんにも会えたのかにゃ? 今は、港から離れ、郵便局近くに居るらしいけどにゃ~~~ 横レスすみません! なりひらさんへ~ 田代にゃん達は、幸運にも大津波によって命を落とした子は 殆ど居ない様子ですよー♪ まさに奇跡ですよね! 全ては猫神様のおかげかも~(^^)
■ なりひら さん
↑ のamigo_kazさんもおっしゃってますが、 流されてしまった子もいますが、大半が生き延びてます。 避難した子もいるくらいで…不思議です。 田代島は津波がくるっとまいていくらしく、本土よりも津波の被害は少ないです。
■amigo_kazさん
モサモサちゃん、多いですよね。なぜか。 そうそう、amigo_kazさんの大好きな港のモサモサちゃん、 感動の再会をしてきましたよーーーー♪ 大きくなって、さらにモサモサでした(笑) そのうち登場しますので、お楽しみに^^
わーい!あのモサモサちゃん登場するんですね!
首をながーーーくして待ってますにゃ!(^^) 無事再会出来て、ホントに良かったです!(^0^)
■ amigo_kazさん
はい!モサモサちゃん登場しますよ~! お楽しみに♪ 私もモサモサちゃんに会えてすっごく嬉しかったです^^
|
twitterもよろしく♪
ブログ更新情報 スマホで撮った猫写真etc… ↓写真載りました! 2015カレンダー ネコまる 週めくり ([カレンダー]) ネコまる 冬春号 Vol.29 (タツミムック) ニャンダフル! ことわざ100選 ニャンダフル! 100名言 猫のかわいい撮り方手帖 ![]() 記事ランキング
検索
カテゴリ
全体 ねこ_01-01 ねこ_01-03 ねこ_01-04 ねこ_03-01 ねこ_03-02 ねこ_03-03 ねこ_03-06 ねこ_03-07 ねこ_04-01 ねこ_04-02 ねこ_05-01 ねこ_06-01 ねこカフェ 田代島2009 田代島2010 田代島2012 沖縄 国内旅行 その他 お知らせ 未分類 以前の記事
最新のコメント
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||